Japanese Font for WordPressでフォントが上手く使えないときの対処法

こんにちは! このブログを久しぶりに静的htmlから解凍してWordPressに戻したものの色々がちょっとずつ新しくなってたりしてちょっと戸惑っているraspi0124です!最後に触ったときバージョン5.2ぐらいだった気がするのにいつの間にかバージョンが5.8になっててちょっとショック受けてたりしますw

最後にこのブログを更新してから2年半、まあ色々あったのですが今回はそういう話題はおいておいてJapanese Font for WordPressプラグインをお使いの方でフォント選択のドロップダウンメニューが出てこない、といったことでお困りの方向けに対処法を簡単に説明していきたいと思います! (こういう系のブログ書くの本当に2年以上ぶりなので色々読みにくくてすみません)

“Japanese Font for WordPressでフォントが上手く使えないときの対処法” の続きを読む

HAProxyでMinecraftのプロキシサーバーの構築してみた

はい! 期末がやばかったraspi0124です!最近記事書いてなかったことに気付いたのでちょっと記事を水増ししようと書いてみました。

半年ぐらい前に書いた記事ではNginxを使ってプロキシングを行っていたのですがやはりNginxはもともとそういった目的のために作られてはいないことだけありちょっと設定が複雑だったのでHAProxyでの構築も紹介しておきたいと思います。

THIS ARTICLE CORRESPONDS TO プロキシ(Nginx)鯖の構築[中継鯖] part on this article.

“HAProxyでMinecraftのプロキシサーバーの構築してみた” の続きを読む

Android StudioでRunとかがグレーになっているときは。

最近ちょっと昔挫折したAndroidアプリ開発に再チャレンジしようと思い始めてAndroid StudioをインストールしたまではよかったのですがTeratailとかに乗ってた解決法全部試してもなぜかrunできなくて結構詰まってたので共有。

状況: ただNew ProjectからBasic Activity選んで適当に建てただけの初期状態

“Android StudioでRunとかがグレーになっているときは。” の続きを読む

OpenVPNとNginxでポート開放せずにポートフォワーディングしてみた話[Minecraft]

 

 

さてさてまたまた定期テスト1週間前なのに記事書いてるraspi0124です。テスト前に限って記事が書きたくなるのはなんでなんだろう🤔

というわけで今回はちょっと知り合いからポート開放せずにマイクラ鯖を立てたいという極めてめんどくさい依頼を受けたのでせっかくだし記事にしてみました。今後このようなめんどくさいことをやる方にとってこの記事が少しでも時間短縮の助けになりますように。

“OpenVPNとNginxでポート開放せずにポートフォワーディングしてみた話[Minecraft]” の続きを読む

Japanese Font for Gutenbergの公開を停止しました。


2018年12月16日付でJapanese Font for GutenbergはJapanese Font for WordPress(旧名:Japanese Font for TinyMCE)へと統合されるため公開を停止しました。経緯等につきましてはこちらのほうに一部載せておりますのでよろしければそちらもご覧ください。

なお、いままでJapanese Font for Gutenbergに付属していたGutenberg対応機能はJapanese Font for WordPress上の設定にて有効化していただいたうえで引き続きご使用になれます。詳しい設定方法についてはこちらをご覧ください。

これまでのご使用ありがとうございました。これからもJapanese Font for WordPressをよろしくお願いします。


2018年 12月20日

raspi0124